top of page

「知財のトリセツ」セミナー開催のお知らせ

12/9(火) 開催  【知財のトリセツ超入門編 】

【イベントの具体的な内容】

\“知らなかった”ではすまされない!?/

あなたのビジネスとアイデアを守る「知財のトリセツ®」をお伝えします!

「知財ってむずかしそう…」「小さなビジネスには関係ない?」

そんな疑問を持っている方にこそ、ぜひ聞いていただきたい内容です。

「会社や商品・サービスの名前はそのまま使っていいの?」

「自社のコンテンツやアプリはどうやって守るの?」

「デザインやブランドを真似されない方法はある?」



実は「何をどう守れるか」はケースごとに異なります。

お店の名前・ロゴ・商品・サービス・アイデア・デザイン…

それぞれに合った“守り方”を知らないと、守れないだけでなく、

気づかないうちに他人の権利を侵害してしまい、差し止め請求や損害賠償トラブルにつながることも…。

皆さまの参加をお待ちしています。

知財の基本を学び、あなたの挑戦を確かな一歩につなげましょう!
【タイムスケジュール】
15:00~15:10 オープニング・趣旨説明
15:10~16:10 講義
16:10~16:30 クロージング・ご案内

【日時】12月9日(火)15時~16時30分(入室開始14時50分~)

【開催形態】オンライン(Zoom)

【参加費】無料

【講師】
渡辺 公義 氏
東京都知的財産総合センター/知財戦略アドバイザー
メーカーの研究開発部門における発明、知財部門における発明発掘から権利化・ライセンス交渉などに携わった後、特許事務所において弁理士として活動。
さらに大学での産学連携や大学発ベンチャーの立上げに従事。
それぞれの立場での多様な経験を活かし、2020年4月からINPIT知財総合支援窓口にて多くの中小企業やスタートアップを支援。その後、2024年4月より現職。

【こんな方におすすめ】
・知財の基本を学びたい方
・サービスやアイデアを形にしたい方
・小規模企業の方や起業して間もない方
・中小企業支援をされている方

【定員】100名(申込先着順)

【主催】昭和信用金庫 
【協力】(公財)東京都中小企業振興公社

【注意事項】

・本セミナーはZoomを使用したオンライン開催です。
・インターネットに接続されたカメラ、マイク付きのPCやタブレット等が必要です。
・予めご参加が可能な方のお申込みをお願いいたします。また、Zoomの操作方法や通信環境についてのご相談は対応いたしかねますのでご了承ください。
・Zoom参加URL等の詳細につきましては、別途メールにてご案内いたします。
・通信費は参加者負担となります。
・録音、録画は禁止といたします。
(暴排条項)
・本セミナーへの反社会的勢力の参加はお断りします。
(個人情報の取り扱い)
・本セミナーにて取得した個人情報は、本セミナーの運営および参加者とのご連絡に対して使用し、それ以外の目的で使用する事はありません。

ご不明な点等ございましたら下記までお気軽にお問い合わせください。
昭和信用金庫 事業支援部事業支援課 担当:武藤
TEL:03-3422-6667
MAIL:jigyoshien@showa-shinkin.co.jp
営業日時:月曜~金曜日 9時~17時

bottom of page